Skip to content

【Go】slog を触ってみる

はじめに

Go1.21 から新しく log/slog が追加されました。

今回は slogに関するブログとドキュメントを読んで学んだことを備忘録として残します。

slog の主な構成要素

slog パッケージに含まれる3つのタイプ

  1. Logger
    InfoLogAttrs のように出力を担当する。
  2. Record
    ログイベントに関する情報を保持する
  3. Handler
    ロガーによって生成されたログレコードを処理する

slog の LogLevel

以下の4 つがあり、整数が割り当てられています。

レベル整数
Debug-4
Info0
Warn4
Error8

https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/level.go#L43-L48

トップレベルのロガー

サンプルで紹介されているような、トップレベルの slog はデフォルトのロガーを使用しています

package main
import (
"log/slog"
)
func main() {
slog.Info("hello", "name", "Al")
}
Terminal window
2009/11/10 23:00:00 INFO hello name=Al

playgroynd

"slog.Info" のコードを読んでみる

slog.Info のコードを読んでみます。

どうやら Default().log が呼ばれているようです。
https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/logger.go#L259-L261

さらに読み進めてみます。
slog パッケージをインポートしたとき init 関数によって defaultLogger が初期化されており、Default 関数は Logger 構造体のインスタンスを返しているようです。
つまり Default().logLogger 構造体のメソッドである log() が呼ばれている、ということですね。
https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/logger.go#L17-L24

ちなみに Logger 構造体は以下のフィールドを持っています。

https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/logger.go#L79-L81

Logger.log() を見つけました。 slog.Infoslog.Debug などの関数は、以下の共通したメソッドが呼ばれていることがわかりました。
ちなみに Logger.log メソッドの1行目(コードだと210行目)にある if !l.Enabled(ctx, level) { で、ログレベルによる出力の制御をしていることがわかります。
https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/logger.go#L209-L226

この EnabledHandler インターフェイスを実装するために必要なメソッドです。
https://github.com/golang/go/blob/master/src/log/slog/handler.go#L31-L41

デフォルトロガーのログレベル

デフォルトロガーのログレベルは Info なので、 slog.Debug() は出力されません。
https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/handler.go#L101-L103

package main
import (
"log/slog"
)
func main() {
slog.Debug("debug.", "name", "hoge")
slog.Info("info.", "name", "hoge")
slog.Warn("warn.", "name", "hoge")
slog.Error("error.", "name", "hoge")
}
Terminal window
$ go run main.go
2023/09/23 00:53:52 INFO info. name=hoge
2023/09/23 00:53:52 WARN warn. name=hoge
2023/09/23 00:53:52 ERROR error. name=hoge
デフォルトハンドラーは標準エラー出力

以下のコードを実行してみます。

package main
import (
"log/slog"
)
func main() {
slog.Debug("debug.", "name", "hoge")
slog.Info("info.", "name", "hoge")
slog.Warn("warn.", "name", "hoge")
slog.Error("error.", "name", "hoge")
}

標準エラー出力を捨てると、何も出力されません。
つまり、デフォルトのロガーを使用すると、ログが標準エラーとして出力されることがわかります。

Terminal window
$ go run main.go 2> /dev/null
$ # 何も出力されない

ここで疑問が湧いてきます。

どこで stderr を定義しているのか?

疑問を解決すべくコードを読んでいきます。

先ほど、 slog.Info のコードを読んでみた結果、src/log/slog/logger.goで以下のコードが呼ばれていることがわかりました。
この関数を見てみると、Logger.log メソッドが直接出力しているようではなさそうです。
https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/logger.go#L209-L226

プロポーザルによると、ハンドラーが何かをしていそうです。

A typical handler may print log records to standard error, or write them to a file, database or network service, or perhaps augment them with additional attributes and pass them on to another handler.

引用;https://go.googlesource.com/proposal/+/master/design/56345-structured-logging.md#handlers

Logger.log メソッドの最後に _ = l.Handler().Handle(ctx, r) が実行されています。 Handle メソッドを読んでいきます。

Handle メソッドでは、buf.WriteStringも関係していそうですが、最後の行 return h.output(r.PC, *buf) が何者が確認してみます。
https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/handler.go#L108-L117

h.output は、defaultHandler 構造体のフィールドであり、 newDefaultHandler 関数の第一引数で初期化されています。
https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/handler.go#L88-L99

そんな newDefaultHandler 関数は、src/log/slog/logger.goinit 関数で呼ばれています。 第一引数をみると、loginternal.DefaultOutput という値が渡されています。
このファイルのインポート文をみると、loginternal "log/internal" と書いてありますね。
どうやら output するメソッドの実態は log パッケージから来ていることがわかりました。
https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/logger.go#L7-L21

go/src/log/internal/internal.goDefaultOutput がありました。
どうやら変数のようです。しかし、何も定義されていません。
https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/internal/internal.go#L12

internal.DefaultOutput を初期化している init 関数を見つけました。
何やら return std.output(pc, 0, func(buf []byte) []byte { の行が怪しそうです。
std.output が何者か探してみます。
https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/log.go#L249-L255

slog ではなく、src/log/log.go に定義されている log パッケージに std 変数があり、パッケージ内のグローバル変数に定義されています。
やっと見つけました! ここで os.Stderr を指定していました。
https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/log.go#L87

New 関数は、同じファイル内にあり、log パッケージの Logger 構造体を戻り値にしています。
https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/log.go#L57-L77

この Logger 構造体に output メソッドがあります。これが、先ほどの std.output 正体です。
_, err := l.out.Write(*buf) の行で、stderr 出力していることがわかりました。
https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/log.go#L202-L247

組み込みHnadler

TextHandlerJSONHandler 2つの組み込み Handler があります。

TextHandler

https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/text_handler.go#L28

package main
import (
"log/slog"
"os"
)
func main() {
logger := slog.New(slog.NewTextHandler(os.Stdout, nil))
logger.Info("hello, world")
}
Terminal window
time=2009-11-10T23:00:00.000Z level=INFO msg="hello, world"

playground

JSONHandler

https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/json_handler.go#L30

package main
import (
"log/slog"
"os"
)
func main() {
logger := slog.New(slog.NewJSONHandler(os.Stdout, nil))
logger.Info("hello, world")
}
Terminal window
{"time":"2009-11-10T23:00:00Z","level":"INFO","msg":"hello, world"}

playground

HandlerOptions

HandlerOptions には以下の設定が可能です。

type HandlerOptions struct {
AddSource bool
Level Leveler
ReplaceAttr func(groups []string, a Attr) Attr
}

type HandlerOptions - pkg.go.dev

https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/handler.go#L129-L167

AddSource

HandlerOptions に AddSource を追加してみます。

package main
import (
"log/slog"
"os"
)
func main() {
logger := slog.New(slog.NewJSONHandler(os.Stdout, nil))
logger.Info("msg")
souceLogger := slog.New(slog.NewJSONHandler(os.Stdout, &slog.HandlerOptions{AddSource: true}))
souceLogger.Info("msg")
}

実行すると、 ログの中に source が追加されました。

Terminal window
{"time":"2009-11-10T23:00:00Z","level":"INFO","msg":"msg"}
{"time":"2009-11-10T23:00:00Z","level":"INFO","source":{"function":"main.main","file":"/tmp/sandbox2161312774/prog.go","line":13},"msg":"msg"}

playground

Level

HandlerOptions の Level にログレベルを設定すると、ログレベルの出力を制御できます。

package main
import (
"log/slog"
"os"
)
func main() {
logger := slog.New(slog.NewJSONHandler(os.Stdout, nil))
logger.Info("msg")
warnLogger := slog.New(slog.NewJSONHandler(os.Stdout, &slog.HandlerOptions{Level: slog.LevelWarn}))
warnLogger.Info("info msg") // ここだけ出力されない
warnLogger.Warn("warn msg")
}
Terminal window
{"time":"2009-11-10T23:00:00Z","level":"INFO","msg":"msg"}
{"time":"2009-11-10T23:00:00Z","level":"WARN","msg":"warn msg"}

playground

ReplaceAttr

ReplaceAttr がどんな値を渡してくるのかイメージができなかったので、とりあえず引数を出力してみました。

package main
import (
"fmt"
"log/slog"
"os"
)
func main() {
replace := func(groups []string, a slog.Attr) slog.Attr {
fmt.Println("groups", groups)
fmt.Println("attr", a)
fmt.Println("====================")
return a
}
logger := slog.New(slog.NewJSONHandler(os.Stdout, &slog.HandlerOptions{ReplaceAttr: replace}))
logger.Info("info msg", slog.Group("group", slog.String("name", "parent"), slog.Group("child", slog.String("name", "child"))))
}
Terminal window
groups []
attr time=2009-11-10 23:00:00 +0000 UTC
====================
groups []
attr level=INFO
====================
groups []
attr msg=info msg
====================
groups [group]
attr name=parent
====================
groups [group child]
attr name=child
====================
{"time":"2009-11-10T23:00:00Z","level":"INFO","msg":"info msg","group":{"name":"parent","child":{"name":"child"}}}

playground

どんな値が引数に入っているのかなんとなくイメージができました。

HandlerOptionsExample にもありますが、特定の key を削除することが可能です。

package main
import (
"log/slog"
"os"
)
func main() {
replace := func(groups []string, a slog.Attr) slog.Attr {
// remove time key
if a.Key == slog.TimeKey {
return slog.Attr{}
}
// mask name key
if a.Key == "name" {
return slog.Attr{Key: "name", Value: slog.StringValue("**********")}
}
return a
}
logger := slog.New(slog.NewJSONHandler(os.Stdout, &slog.HandlerOptions{ReplaceAttr: replace}))
logger.Info("info msg", slog.Group("group", slog.String("name", "parent"), slog.Group("child", slog.String("name", "child"))))
}
Terminal window
{"level":"INFO","msg":"info msg","group":{"name":"**********","child":{"name":"**********"}}}

playground

LogAttr

log.Info を実行するよりも Attr 型を使用した方がメモリ割り当てが最小になるように動作するので、効率が良いそうです。

frequently executed log statements it may be more efficient to use the Attr type and call the LogAttrs method. These work together to minimize memory allocations.

引用:https://go.dev/blog/slog

Attr 型は以下の通りです。

  • String
  • Int64
  • Int
  • Uint64
  • Float64
  • Bool
  • Time
  • Duration
  • Group
  • Any

引用:https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/attr.go

package main
import (
"context"
"log/slog"
"os"
)
func main() {
slog.LogAttrs(context.Background(), slog.LevelInfo, "this is message.", slog.String("name", "hoge"))
textLogger := slog.New(slog.NewTextHandler(os.Stdout, nil))
textLogger.LogAttrs(context.Background(), slog.LevelInfo, "message", slog.String("key", "val"), slog.Group("group", slog.String("key", "val")))
jsonLogger := slog.New(slog.NewJSONHandler(os.Stdout, nil))
jsonLogger.LogAttrs(context.Background(), slog.LevelInfo, "message", slog.String("key", "val"), slog.Group("group", slog.String("key", "val")))
}
Terminal window
2009/11/10 23:00:00 INFO this is message. name=hoge
time=2009-11-10T23:00:00.000Z level=INFO msg=message key=val group.key=val
{"time":"2009-11-10T23:00:00Z","level":"INFO","msg":"message","key":"val","group":{"key":"val"}}

playground

Logger.With

Logger のメソッドである、With を使うと、With の引数に指定した属性を含めたロガーを新規に作成できます。

トレース ID のように共通のデータを log の呼び出しごとではなく、属性を含む新しいロガーを使うことで繰り返しを避けることができます。

With なし

package main
import (
"log/slog"
"os"
)
func main() {
logger := slog.New(slog.NewJSONHandler(os.Stdout, nil))
logger.Info("msg")
}
Terminal window
{"time":"2009-11-10T23:00:00Z","level":"INFO","msg":"msg"}

With あり

package main
import (
"log/slog"
"os"
)
func main() {
logger := slog.New(slog.NewJSONHandler(os.Stdout, nil)).With("id", "asdfas")
logger.Info("msg")
}
Terminal window
{"time":"2009-11-10T23:00:00Z","level":"INFO","msg":"msg","id":"asdfas"}

感想

slog のパッケージはそれほど大きくないので、コードリーディングしやすいと感じました。

InfoContextLogAttrs のように、第一引数に Context をとるメソッドや関数がありますが、2023年9月現在、Context は利用されていないようです。

なので、context を渡す必要があるときは、 context.Background() でいいと思います。

https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/json_handler.go#L90-L92 https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/json_handler.go#L46-L48

https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/text_handler.go#L94-L96 https://github.com/golang/go/blob/go1.21.0/src/log/slog/text_handler.go#L44-L46

slog のブログ には、 context.Context からトレース ID のように値を取り出すことができる旨が書いてあります。 しかし、それをしたいのならば自分で実装しましょう。ということなのだと思っています。

As the call to LogAttrs shows, you can pass a context.Context to some log functions so a handler can extract context information like trace IDs. (Canceling the context does not prevent the log entry from being written.)

引用:https://go.dev/blog/slog