Skip to content

AWS Certified Database - Specialtyに合格しました

はじめに

2023年4月2日にAWS Certified Database - Specialtyを受験し無事に合格しました。

今まで、AWSの資格を一度も受けたことがなかったので、備忘録として予約の取り方、勉強方法などを書きます。

勉強

Practice Exam | AWS Certified Database Specialty - Udemyを3周して挑みました。

1周目

ほとんど知識がない状態でいきなり問題を解き始めます。正答率は大体20%ぐらいです。

一番重要なのは、1周目の復習です。正解、不正解関係なく全設問の解説を読みます。解説にはAWSユーザーガイドのリンクもあるので、リンク先もしっかり読みます。
この学習で一番時間がかかりました。仕事の前後で少しずつ学習を進めたのもあり、この復習だけで計2 ~ 3週間ほど使いました。

2周目

なぜその選択肢が正しいのかを、自分自身に説明しながら問題を解いていきます。説明できない場合は、忘れている可能性があるので、後で見直すためにマークをつけます。

以降繰り返しで3周目をしました。

勉強でおさえておきたいポイント

はじめにで紹介したUdemyの教材は2022、2021年にあったデータベース関連の更新情報を反映した問題があるようには見えないので、Amazon Web Services ブログに目を通しておいた方が良さそうです。

予約

AWS 認定のサイトに行き、試験のスケジュールを立てるのボタンをクリックします。

schedule-certification

すると https://www.aws.training/Certification に行くので、ログインまたはアカウントを作成します。

名前はローマ字でOK login-certification-account

その後、 https://www.certmetrics.com/amazon/ のページに行くので、試験の登録を行います。 register-certification

すると受験資格がある試験の一覧が表示されるので、受験したい試験の右側にあるピアソンVUEによるスケジュールをクリックします。 select-certification-schedule

今回はテストセンターを選びました。 select-place

そのあとは、言語 (日本語)を選択して、テストセンターの空き状況を確認、予約を入れます。

受験後の感想

Udemyの問題集だけ、かつ実務経験がないのであれば、きつい試験だなと思いました。
逆に実務でAuroraやDynamoDB、DMSをさわったことがあるなら難易度が下がると思います。